ラ音

呼吸器に関すること

医療の呼吸器用語:「ラッセル音」とは?

-ラッセル音とは- ラッセル音とは、吸気音の一種であり、呼吸器疾患で発生します。乾いた、ベルベットのようなかすれ音を特徴としており、吸気時に胸壁に耳を当てると最もよく聞こえます。この音は、肺組織の炎症や浮腫、気道の狭窄などの異常によって生じます。
呼吸器に関すること

連続性ラ音とは?気管支狭窄で生じる呼吸器用語

「連続性ラ音」とは、気管支狭窄により気流が阻害されることで生じる特徴的な呼吸器音です。狭窄部の先にある肺組織との気流のやりとりに影響が出て、呼吸時に独特のラ音が出現します。このラ音は吸気時と呼気時に連続的に発生するため、「連続性」という名が付けられました。気管支狭窄の重症度や狭窄部位によって、ラ音の質や音量が変化します。
呼吸器に関すること

ラ音:聴診で聞こえる異常な肺音

ラ音とは、聴診器を用いて肺を診察した際に聞こえる異常な肺音の1種です。吸気時に「ラララ」と連続的で細かな振動音を呈し、湿性ラ音としても知られています。ラ音は、肺胞や気管支内で気泡が破裂したり、粘液の振動によって発生します。通常は、肺水腫、肺炎、気管支炎などの肺疾患の兆候として現れます。
呼吸器に関すること

ストライダーとは?症状や原因、治療法を解説

ストライダーの原因はさまざまで、気道の狭窄や閉塞が主因となります。主な原因としては、次のようなものが挙げられます。 * 喉頭浮腫喉頭の内壁が炎症やアレルギー反応によって腫れ、気道の幅が狭くなる * 声帯麻痺声帯の筋肉が麻痺し、気道を十分に開けられなくなる * 気管支炎気管支が炎症を起こし、気道が狭まる * 異物の吸引食べ物や小さな物が気道に入り込み、気道を塞ぐ * 腫瘍や喉頭ポリープ気道に腫瘍やポリープができて、気道を圧迫する * 先天性気道異常生まれつき気道が狭いなどの異常がある場合
呼吸器に関すること

ラ音:異常な肺音と呼吸器の病態

ラ音とは、異常な肺音のことです。通常の呼吸に伴う呼吸音よりも特徴的で、肺や気道の疾患を疑う際の重要な指標となります。ラ音は器質的変化によって生じる場合と、気管支の閉塞や分泌物の停滞などによる機能的変化によって生じる場合があります。器質的変化には、気管支炎、肺炎、肺気腫などがあり、機能的変化には、喘息、気管支拡張症、気管支炎などがあります。ラ音は、吸気時や呼気時など、発生するタイミングによっても分類されます。