PaCO2とは?肺機能を知るための指標

PaCO2とは?肺機能を知るための指標

医療と看護を知りたい

先生、「PaCO2」って何ですか?

医療の研究家

それは動脈血二酸化炭素分圧のことで、動脈血中の二酸化炭素の圧力を表しています。

医療と看護を知りたい

で、どう使われるんですか?

医療の研究家

換気量の指標として使われるんです。正常値は35~45 Torrで、値によって過換気や低換気がわかります。

PaCO2とは。

-PaCO2(動脈血二酸化炭素分圧)-

動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)とは、動脈血中に溶けている二酸化炭素の圧力を示す値です。動脈血ガス分析装置で測定され、単位はトル(Torr)またはミリメートル水銀(mmHg)が用いられます。日本では、トルは体内の圧力を表す単位として、mmHgは血圧を示す単位として使い分けられています。国際的にはパスカル(Pa)が使用されています。

分圧とは、気体が持つ圧力のことです。圧力の比は濃度に置き換えることができます。例えば、1気圧の空気中の酸素分圧は約160 Torrです。大気圧(1気圧)は760 Torrなので、酸素濃度は160 ÷ 760 ≈ 0.21、つまり21%となります。一方、二酸化炭素は大気中にほとんど含まれないため、分圧は0 Torrとなります。

-PaCO2の用途-

PaCO2は、呼吸状態の指標として用いられます。正常値は35~45 Torrです。PaCO2は、体内の酸塩基平衡にも関与しています。

-PaCO2の異常-

-PaCO2<35 Torr-

* 呼吸量の増加を示し、過換気状態です。
* 発熱、痛み、せん妄、感染症、代謝性アシドーシスの代償などが原因として考えられます。
* 代謝性アシドーシスは、ショックや腎不全、中毒などにより体内の酸性に傾いた状態です。このとき、酸化した体内のpH値を元に戻すために、二酸化炭素が過剰に呼出されて過換気となります。

-PaCO2>45 Torr-

* 呼吸量の低下を示し、低換気状態です。
* 原因として、主に以下が考えられます。
* 気道閉塞(喘息、COPDなど)により二酸化炭素を十分に呼出できない場合
* 呼吸に関わる神経伝達障害(麻薬中毒、フグ毒中毒、筋ジストロフィーなど)

このように、PaCO2は呼吸状態を把握するための指標であり、PaCO2値から呼吸量の増加または低下を推測し、その原因を探る手がかりとなります。

PaCO2とは

PaCO2とは

PaCO2 とは、動脈血中の二酸化炭素分圧を指します。これは、身体がどれほど効率的にガス交換を行っているかを評価するために広く使用される指標です。二酸化炭素は、細胞の代謝活動によって産生される廃棄物であり、血液によって肺に運ばれて排出されます。したがって、PaCO2 が高い場合、体内の二酸化炭素が適切に排出されていない可能性を示しています。逆に、PaCO2 が低い場合、過剰な呼吸によって二酸化炭素が過剰に排出されている可能性があります。

PaCO2の測定方法

PaCO2の測定方法

-PaCO2の測定方法-

PaCO2の測定には、動脈血ガス分析」が用いられます。この検査では、動脈から採取した血液を分析し、PaCO2を含むさまざまな測定値が得られます。動脈血ガス分析は、専門の医療機関で行われます。

PaCO2の正常値

PaCO2の正常値

PaCO2の正常値は、健常人で35~45mmHgの範囲です。PaCO2は、肺からの二酸化炭素排出能を反映しており、値が低いと過換気が、高いと換気不全を示しています。そのため、正常値を保つことで、適切なガス交換が行われ、酸塩基平衡も保たれます。ただし、慢性呼吸器疾患の患者では、正常値と異なる場合もあるため、医師の判断が必要となります。

PaCO2の異常値とその原因

PaCO2の異常値とその原因

PaCO2の異常値とその原因

PaCO2の正常値は35~45mmHgです。この範囲外の値は異常値とされ、肺機能に問題がある可能性を示唆します。PaCO2が低い場合、過換気症候群や代謝性アルカローシスが疑われます。一方、PaCO2が高い場合、呼吸性アシドーシス、肺疾患、中枢神経系の抑制が考えられます。慢性閉塞性肺疾患(COPD)や間質性肺疾患などの病気があれば、PaCO2は上昇する傾向があります。また、鎮静剤や麻酔薬などの薬物の服用もPaCO2の上昇を引き起こす可能性があります。

PaCO2の臨床的意義

PaCO2の臨床的意義

PaCO2の臨床的意義は、肺機能を評価する上で不可欠です。PaCO2は肺による二酸化炭素の排出能力を反映しており、肺疾患の診断や重症度の判定に役立ちます。たとえば、慢性閉塞性肺疾患(COPD)では、肺の換気障害によりPaCO2が上昇します。逆に、過換気症候群では、肺が過剰に二酸化炭素を排出するため、PaCO2が低下します。さらに、PaCO2は脳血流にも影響を与えることが知られています。PaCO2の上昇は血管を拡張し、脳脊髄液のpHを低下させます。また、PaCO2の低下は血管を収縮させ、脳脊髄液のpHを上昇させます。これにより、意識レベルの変化や神経学的症状を引き起こす可能性があります。

タイトルとURLをコピーしました