検査に関すること ICG検査ってなに?肝機能調べるってどういうこと? ICG検査は、「インドシアニングリーン」という緑色の色素を静脈内に注入して、肝臓の機能を調べる血液検査です。インドシアニングリーンは肝細胞で取り込まれて、胆汁中に排泄されます。このため、肝臓の機能が低下していると、血液中のインドシアニングリーン濃度が上昇します。ICG検査では、インドシアニングリーン濃度の時間経過を測定し、肝細胞の取り込みや胆汁への排泄能力を評価します。 2024.04.18 検査に関すること