
アウスとは?人工妊娠中絶に関する医療用語
-アウスの定義-
アウスとは、中絶中に子宮から胎児と胎盤を取り除く手順を指す医療用語です。この手順は通常、妊娠13週目以降に行われます。アウスは、母体の健康や命を守る必要がある場合や、胎児に重篤な異常がある場合などに実施されます。
アウスは、局所麻酔または全身麻酔下で行われます。手順では、子宮頸部を拡張し、胎盤を剥がすためにキュレットを使用します。次に、吸引装置を使用して胎児を取り除きます。アウスは一般的に15~30分程度で完了します。